ユメコロ6月月例ミニ四駆大会 結果レポート
こんにちは!
先日行いましたユメコロミニ四駆大会のレポートです!
参加された方々、運営のお手伝いをしてくれた方々
長時間大変お疲れ様でした
ユメコロ最高記録を大きく上回る多数のご参加ありがとうございました
今回はジャパンカップ2013シード代表決定戦でもありました(^O^)/

今回のレイアウト

今回レイアウトの目玉は何といってもユメコロ名物セクションの音戸大橋!
約一年ぶりの登場です!

インとアウトで3~4mの差がつくという代物です(笑)
完走率は高めでした
スタート直後のTTとゴール手前のコブでのコースアウトが目立ちました
大会前の様子

開店直後の様子です
開店3分でピットスペースがほぼ埋まっていました


普段のユメコロではありえない光景じゃないでしょうか(笑)
参加賞

今回は参加賞を190個準備!(*^_^*)

多すぎて並べることができず、急きょ箱から直接とってもらうように・・・
そして参加賞としてもう一つ・・

おっちゃんが半年かけて作った新鮮たまねぎ!
これもユメコロの名物参加賞です(*^_^*)
大会の様子

参加台数は先月の記録をはるかに上回る
181台!!
参加者も50人以上はいたと思います
なんと一回戦と敗者復活戦が終わるまで3時間弱(;一_一)
長い時間お疲れさまでした



ピットスペースは全く足りず、ゲームコーナーまで(笑)


決勝はこのお二人!

結果発表

優勝・・・MG-6さん
2位・・・Rマジックさん
3位・・・マツトミさん
激闘4時間10分、181台の頂点に立ったのはMG-6さんでした
決勝は抜きつ抜かれつの素晴らしいレース展開で見事優勝です!(*^_^*)
Rマジックさんは僅差で惜しくも2位に
最後までどちらが勝つかわからない名勝負でした
3位のマツトミさんは安定した走りで見事入賞!
これだけの参加台数のなかでの入賞、母は強しとはこのことですね(*^_^*)
入賞された方々おめでとうございます!!
参加された方々長時間お疲れさまでした
終了時刻がかなり遅くなってしまいすみませんでした
また遠方から参加してくださった方々本当にありがとうございました
機会があればまたぜひ遊びに来てください!
次回は7月14日(日)を予定しています

次回もシード代表決定戦となります
今回のように参加台数が多くなることが見込まれる場合、
台数規制を設けようと思います
台数無制限はユメコロがオープンした時から変えずに行ってきたルールですが、
時間的、運営の限界という点からご理解をお願いします
そのほかは敗者復活ありのユメコロルールで行っていきたいと思いますので
よろしくお願いします
大会の詳細は後日連絡します
先日行いましたユメコロミニ四駆大会のレポートです!
参加された方々、運営のお手伝いをしてくれた方々
長時間大変お疲れ様でした
ユメコロ最高記録を大きく上回る多数のご参加ありがとうございました
今回はジャパンカップ2013シード代表決定戦でもありました(^O^)/

今回のレイアウト

今回レイアウトの目玉は何といってもユメコロ名物セクションの音戸大橋!
約一年ぶりの登場です!

インとアウトで3~4mの差がつくという代物です(笑)
完走率は高めでした
スタート直後のTTとゴール手前のコブでのコースアウトが目立ちました
大会前の様子

開店直後の様子です
開店3分でピットスペースがほぼ埋まっていました


普段のユメコロではありえない光景じゃないでしょうか(笑)
参加賞

今回は参加賞を190個準備!(*^_^*)

多すぎて並べることができず、急きょ箱から直接とってもらうように・・・
そして参加賞としてもう一つ・・

おっちゃんが半年かけて作った新鮮たまねぎ!
これもユメコロの名物参加賞です(*^_^*)
大会の様子

参加台数は先月の記録をはるかに上回る
181台!!
参加者も50人以上はいたと思います
なんと一回戦と敗者復活戦が終わるまで3時間弱(;一_一)
長い時間お疲れさまでした



ピットスペースは全く足りず、ゲームコーナーまで(笑)


決勝はこのお二人!




優勝・・・MG-6さん
2位・・・Rマジックさん
3位・・・マツトミさん
激闘4時間10分、181台の頂点に立ったのはMG-6さんでした
決勝は抜きつ抜かれつの素晴らしいレース展開で見事優勝です!(*^_^*)
Rマジックさんは僅差で惜しくも2位に
最後までどちらが勝つかわからない名勝負でした
3位のマツトミさんは安定した走りで見事入賞!
これだけの参加台数のなかでの入賞、母は強しとはこのことですね(*^_^*)
入賞された方々おめでとうございます!!
参加された方々長時間お疲れさまでした
終了時刻がかなり遅くなってしまいすみませんでした
また遠方から参加してくださった方々本当にありがとうございました
機会があればまたぜひ遊びに来てください!
次回は7月14日(日)を予定しています

次回もシード代表決定戦となります
今回のように参加台数が多くなることが見込まれる場合、
台数規制を設けようと思います
台数無制限はユメコロがオープンした時から変えずに行ってきたルールですが、
時間的、運営の限界という点からご理解をお願いします
そのほかは敗者復活ありのユメコロルールで行っていきたいと思いますので
よろしくお願いします
大会の詳細は後日連絡します
- 関連記事
-
- お疲れ様でした (2013/07/15)
- ユメコロ6月月例ミニ四駆大会 結果レポート (2013/06/11)
- 5月ユメコロ月例大会 結果レポート (2013/05/13)
スポンサーサイト
--------------------------------------------------